長休符をどう過ごすか。~本番のためのプラン~
「曲の中に長い休符がありましてね……ピアノの場合、普段はあまりそんなことがないので、何だか居心地が悪いというか。待ってる間にどんどん緊張してきたりするんですよね。」 先日、とあるコンクールを目前に控えたピアニストさんがレッスンにいらっしゃいました。 コンクールではコンチェルトを弾かれるそうで、...
ブログ
「曲の中に長い休符がありましてね……ピアノの場合、普段はあまりそんなことがないので、何だか居心地が悪いというか。待ってる間にどんどん緊張してきたりするんですよね。」 先日、とあるコンクールを目前に控えたピアニストさんがレッスンにいらっしゃいました。 コンクールではコンチェルトを弾かれるそうで、...
演奏中つい繰り広げてしまう「リアルタイム反省会」。「あぁやっぱり上手くいかなかった。悔しい……。」「え、いま何で間違えた?何が起こった?」「今のとこ、もっと歌いたかったのに」 ……。そんなことの連鎖が、またさらなるミスを誘発してしまったり。「もっと演奏に集中していたいんです。緊張すると、なぜかますます散...
「人間にとって、未知とは恐怖である。」 ……確かにそうだとも言えますね。 例えば”行ったことがないところに行く”というのは、大なり小なり緊張が伴うものです。演奏する人にとっては、初めて行くコンサートホールやライブ会場というのは、独特の緊張感があるもの。 しかし、2度目3度目ともなれば...
「こんな動きをしていたんですね…これまで全く気付いてなかったです。これがタンギングに影響してたのか・・・」 サクソフォン奏者の生徒さん。奏者としても、教師としても、長いキャリアをお持ちです。 演奏者は長い時間をかけ、あらゆる方向からあらゆる方法で自らの奏法を確立していきます。 私自身もそうでしたが、...
「1人で練習してる時はできることが、合奏になるとできなくなるんです…。」 とある音楽大学でトランペットを学ぶ生徒さん。 その日はグループレッスンだったので「私もー!」と次々と声が上がります。 こういった複数の人々が絡む状況でのお悩みを扱うとき、グループレッスンはとても大きな効果を発揮します。 今回はそんな「...
「本番前に感じるあの”フワフワ感”を、もう少し何とかできないものでしょうか…鍵盤から手が浮いちゃう感じがして。」 ピアニストさんとのレッスンで。 「あの何とも言えないフワフワ感ですね…私はこっそり”フワフワの神様キター!”ってつぶやいてます(笑)」 「フワ...
「演奏中、”ここは絶対間違えちゃいけない!!”…とか思えば思うほど視野がどんどん狭くなるんですよね。それでも気合と練習の積み重ねがあれば、何とかうまく行く…というか、無理矢理行かせちゃってるんですけど。…でもなんだかそれがホントに辛いというか、空しくなっちゃって。」 あ...
「表現するときは、もっと動いたほうがいい。」「無駄な動きは妨げになるので、一切やめるべき。」 演奏時の動きについては、様々な意見があります。 それらの意見に翻弄されてしまったことがある方も多いのではないでしょうか。 「どう動くのが、演奏にとって”正しい”のか…。そもそも動かない方がい...
「近々、団内オーディションがあるんですよ…。団員と、指揮者と音楽監督が審査員なんですけど。もう怖くて怖くて…。試練です。」 いつもと違って、とても悲痛な表情でレッスンにいらっしゃったあるオーボエ奏者さん。 演奏とは、はっきりと「点数化」「数値化」することはとても難しいものですし、そもそもそうい...
「本番って、ある程度”自信”があるときは良いんです。…でも無いときはもう…消えてしまいたくなって(笑)。自信って、何でしょうね。」 「自信、ですね…。私も自信って一体何なのか知りたいです。どこかで3つパックとかで売ってたら絶対買うのに(笑)。」 ある日のヴィオラ奏者...