02Nov2017 DSC_1168 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 関連記事一覧 演奏するための”姿勢バランス”と出会う。 長休符をどう過ごすか。~本番のためのプラン~ 「鼻抜け」を考える。 “自分”を拡張する。~響きのための一考察~ リードとどう付き合うか。 高音のディミヌエンドで噛みすぎてしまう ~サクソフォン奏者と...