
自由な本番のために
本番中の「リアルタイム反省会」から脱却するために。
演奏中つい繰り広げてしまう「リアルタイム反省会」。「あぁやっぱり上手くいかなかった。悔しい……。」「え、いま何で間違えた?何が起こった?」「今のとこ、もっと歌いたかったのに」 ……。そんなことの連鎖が、またさらなるミスを誘発してしまったり。「もっと演奏に集中していたいんです。緊張すると、なぜかますます散...
ブログ
演奏中つい繰り広げてしまう「リアルタイム反省会」。「あぁやっぱり上手くいかなかった。悔しい……。」「え、いま何で間違えた?何が起こった?」「今のとこ、もっと歌いたかったのに」 ……。そんなことの連鎖が、またさらなるミスを誘発してしまったり。「もっと演奏に集中していたいんです。緊張すると、なぜかますます散...
このところ、やっとパソコンの「ブラインドタッチ」をマスターしました。(注※マスター、というのが果たしてどこまでのレベルを指すのかはさておき……まぁ、キーを見ずに打てるようになった、というレベルです。) 練習をスタートしてちょうど一ヶ月ほどになります。 最近はたくさんのありがたいアプリが存在して...
「人間にとって、未知とは恐怖である。」 ……確かにそうだとも言えますね。 例えば”行ったことがないところに行く”というのは、大なり小なり緊張が伴うものです。演奏する人にとっては、初めて行くコンサートホールやライブ会場というのは、独特の緊張感があるもの。 しかし、2度目3度目ともなれば...